カト研の一歩一歩

有明高専から小山高専へ。カトコジとカト研の一歩一歩の記録。 時が経つのは早いもの。今までを大切に,これからに夢をふくらませて,また新たな一歩一歩。

2009年12月

年の瀬,いかがおすごしですか

今日をもって,今年はカト研閉店




今年を振り返ってみれば・・・。


*************************************************

1月~3月

6ゼミが頑張ってくれました

3月には,初めてわが家で継志塾。

設計では,ふっちーが

DA5展,デザインレビュー,そして全国設計展へ。





4月

7ゼミが5年生に

6ゼミは女子が多かったけれど,7ゼミは逆。

とは言いながら,気づけば,

ゼミの食器棚にみんなのマグカップが揃っていたり。



卒業生にもお世話になりました。

建築雑誌4月号。

卒業生,現役生,そしてカト。

みんなで書いた原稿。ありがとう。

そして,チャンスを与えてくれた方々に感謝。





夏休み

伊勢河崎合宿

7ゼミ,頑張ってくれました。

河崎の皆さんに感謝。


大学に進学したあゆみちゃんが学会発表

今思い返してみても,発表頑張ってくれたなぁ。

カトは見ることができなかったけど,

明石高専に行ったあいどんも発表。

嬉しいことです


カトはカト研の福島での活動を発表。

6年間のまとめ。つくづく福島の皆さんに感謝。


そうそう,この頃にはゼミ生全員の進路も決まり,

みんなで





10月~12月

とにもかくにも卒業設計

色々ありました。

合格発表後に,keiくんとあやこちゃんと話したのですが,

その時の2人の表情が忘れられませんっ

勉強は楽しいもの。

自分を高めるために頑張ることは本当に楽しいこと。


またまた卒業生にお世話になりました。

3ゼミのゆうこちゃんが,忙しい合間を縫って

4年生の進路相談に協力をしてくれました。

本当にイイ話をしてくれました

大切なメッセージを伝えてくれました

「何とかなるよ」とか「どうにかなるよ」

なんて言葉は一切なく,「何とかする」と。

そうだよね,「何とかなる」じゃなくて「何とかする」

たった一文字の違いだけど,すごく大切なこと


この間カトは・・・。

そうそう,この間報告した講義の後,

夜中に博多で一人吉牛を楽しもうとしていたら・・・

なんと

めぐちゃんに遭遇

夜中の12時前よ

こんなこともあるのね・・・と。


今月は,こんなこともありました。

15日には,大学の同級生。

小島くんに本校で講演をしてもらいまいた。

刺激になったなー


工学院つながりでは・・・

来年4月に発行される同窓会誌で

カト研の活動を紹介させていただくことになりました。

ホント嬉しいことです

これもチャンスを与えてくれた皆さんに感謝。

そして,福島の皆さんにも感謝。




原稿にも書いたのですが,


福島なくしてカト研なし


ちゃんと恩返しできるよう頑張らなくては。

*************************************************







こう考えると,今年も色々な方にお世話になりました。

つくづく感謝です。

もちろん学生,そして卒業生にも。

学生なくしてカト研なし。

これもまた真。





担任をしている4Aの学生にも感謝。

来年は大切な年。

今年が良い年になった人は,それ以上に・・・

今年がイマイチだった人は,来年こそ・・・



今年の経験を財産に来年大きな飛躍










カト的に,来年はどんな年になるんだろう

一つ一つのできごとを大切に,

元気に頑張ろうと思います。





最後になりますが,

皆々さまのご多幸をお祈り申し上げます。

来年も宜しくお願いします

嬉しいことに

お誘いをいただき

一昨日の土曜日に・・・



日本福祉大学

通信教育部



の授業で

お話をさせていただきました。






カトがお話をさせていただいたことは・・・


八女福島のお話



**********************************

八女福島における町並み保存の取組と

まちづくり運動

**********************************



がテーマ






講義では,

福島で頑張っている皆さんの活動を

紹介させていただきました。



あと,+α

カト的まちづくり論をチョロッと。

ちゃんと伝えられたかな 今更ながら・・・。





“創造的な地域づくり”の

手法と事例を学ぶ





というテーマのもと,

学生の皆さんは2日間

勉強されるとのこと。

講義に演習と・・・。






ほかの先生の授業。

どれをとっても面白いテーマばかり。

中でも,演習は面白そうだったなぁ

カトも参加したかった

というくらい。






ワークショップ形式で,

各地から集まった学生さんたちが



地域再生・地域づくりの

プロジェクトを企画する




という演習。






ほぼ初めて会う人同士なのに,

こんなに議論が盛り上がるんだ~

と,カトはホントに驚きました

うちでもやりたいな,こういう授業。。。






で,


懇親会


講師陣の方々や

学生の皆さんと

色々な話をさせていただきました。

面白かったです








今,改めて振り返ると,

楽しくもあり勉強にもなった1日でした。

こうした機会をいただけたこと,

本当に感謝いたします。







学生の皆さん先生方,そして大学の皆さんへ。


ありがとうございました。

おはようございます


今回は朝早くからの更新


そう,昨日は寮の宿直だったのです








来週の火曜日,15日


今年度2回目の特別講演です。


最近,活躍をされている若手建築家。



小島光晴さんの講演






お忙しい中を


遠く群馬から来ていただきます









小島さんは,大学院修了後,設計事務所に勤務。


そして,同級生だった小林亙さんとともに,






スタジオグリーンブルー

一級建築士事務所






を設立。











最近では,国内のメディアに留まらず,


イタリアの雑誌に掲載されるなど,


活躍されている建築家さんです。









でも,地域を大切にされている方。


一人ひとりの施主さんを大切にしている方。


そして,一つひとつの建築を大切にされている方。







そういう小島さんからのメッセージ。


本校の学生に届くのでは…


と思い,講演をお願いしました。








独立



本校の学生でも,その夢を抱いて頑張っている学生もいます。


でも,それってすごく大変。。。


楽しい話の一方で,その辺のことも教えていただければ。








講演。



楽しみ



です







スタジオグリーンブルー一級建築士事務所

http://www.greenblue.jp/



新たな発想で豊かな空間を次々と提案されている事務所。


カト的には,その中に日本っぽいものを感じるのですが,どうなんだろう


その辺も聞いてみたいな。。。

ワイヤーチェア,いいなぁ・・・。



「人生初のイームズ」だとか。



悔しいけど,カトも欲しくなった






昼休み,見てきました。



『no!』



何話か前に紹介したひろPの部屋。








ソファに座るひろP。

ちょいウケ





でも,さすがひろPだね

って思った。

カッコよくまとめられてた。






生まれて初めて見た『no!』なる雑誌。

カトが見てもいいの

なんて思った若者向けの雑誌。

年をとったな~カトも









そうそう,これもウケた



「家具職人」









何よりウケた



写真





ひろPも撮ろうよ

卒業生。








ひろPの元気な姿を見たい人は,


お近くの書店・コンビニにて。

5日(土)もそろそろ終わろうとしています。



いよいよ明後日の月曜,卒業設計提出日



朝一です。







こういう時間に学校にいると,色々なことを思い出します。





カトにとっての3年目

確か提出の前日から

夜中に雪合戦したり。





4年目

中島くんが,後輩を心配して夜中に八女から戻ってきてくれたり。







5年目

迫田くんがたくさんの差し入れを持ってきてくれたり。







なつかしいなー。





今年はあやこちゃん。

あとひとふんばり

↑このページのトップヘ