カト研の一歩一歩

有明高専から小山高専へ。カトコジとカト研の一歩一歩の記録。 時が経つのは早いもの。今までを大切に,これからに夢をふくらませて,また新たな一歩一歩。

2008年08月

これ、昨日の段階
2人分。模型をつくっています。
キューブを組み合わせるという点では両者ともに似てるけど、キューブのかたちも仕組みも違う。それぞれ工夫しています。上2枚の写真の学生は1/50、下の写真の学生は1/20でつくっています。ちなみに模型づくりは、2人とも初めてです。







課題研究です。6名がチャレンジしてくれています
高校生対象のコンペです。実は締切間近疲れてきていると思うけど、あと一踏ん張りどんな作品にまとまるんだろう。。。楽しみにしています

夏休みに入り、早いもので今日で2週間
ホント早いなぁ。。。


まず東京

16日。東京に着いたその足で田園調布に行ってきました
田園調布、知ってる
田園調布、カトが知っている頃とは少し姿が変わっており。。。
何よりも驚いたのは、「東急多摩川線」。蒲田っていう駅からに乗ろうとしたとき、一体どれに乗るんだと途方に暮れてしまいましたカトが沿線に住んでいたときは「目蒲線」だったから。。。
田園調布。駅の外に出てみれば、駅から放射状に広がる街路、そこに立ち並ぶ緑。大きな宅地に大きなそんな雰囲気は、変わらず「田園調布」だなぁ。。。でも、外の方に行ってみれば、だいぶ新しいも建っていて、昔はこんなんだったかなぁ。。。と






18日~19日は、教員教育研究集会という集会に参加しましたこれは高専の教員が日頃、教育や学生指導で考えていることや実践していることを論文としてまとめて発表する集会。カトも19日に発表してきました発表内容は、中島くんが専攻科時代に取り組んだ実習のこと。10分間だったけど、楽しく発表することができました


その間、東京都心部まち歩きをしてきました会場だった神保町から・・・皇居→大手町→東京→銀座→日本橋へ。約3時間、みっちりと。よくよく考えてみれば、東京にいたときは、ちゃんと歩いたことがなかったんだ。で今回歩いてみて。。。色々なことに気づきました歩くって大切。ぷらぷら散歩って大切。車のスピードやスケール感じゃ気づかないことがたくさん。そうそう、今東京駅って、ドームの復原してるのね消失してしまったドームが、現代技術を使い復原されるとか。楽しみです



で21日の夜に福岡に帰ってきました

22日と23日はオープンカレッジ今年はあいにくのでしたが、それにも関わらず多くの人が足を運んでくれました。ありがとうございましたんで昨日は「天神さん祭り」今年は絶え間なく子供たちが遊びに来てくれたとか。良かったですお祭りでは、今年もカト研提灯をあげてもらいました

その間、3年生が毎日課題研究に取り組んでいますホント頑張ってくれていますんで、面白いアイディアも出てきています模型をつくるなど、プレゼンも頑張ってくれていますどんな作品ができるだろうとても楽しみですまぢで

おはようございます宿直室からカトです。。。

頑張れの毎日が続いていますね
今年の盆休みはなので、ほとんどを見られていないのですが
ただ、昨日はカトが好きな為末さんや渋井さんが出るので、寮の宿直室でにかじりつきました結果・・・




さて、11日から12日にかけて、熊県大ツジ研の皆さんと合同合宿をしました12日は、高専で設計の合同ゼミ大学生の皆さんは、これまでに出したコンペを発表し、カト研の学生は卒業設計の構想を発表しました。やっぱり学校が違うからか、学年が違うからか。。。作品の特徴が全く違って面白かったです4時間半に及ぶロングゼミカト的にはかなり勉強になりましたその後夕方会議で、学生のリアクションは聞けてないんだけど、カト研的にも勉強になったはず外の人の意見を聞けるってすごく貴重なことだから・・・。







そして・・・。カト研学生の発表に対して親身になってアドバイスをしてくれたツジ研の皆さんに感謝しっかり発表準備をしてくれたツジ研の皆さんに感謝遠方まで来てくれたツジ研の皆さんに感謝ありがとうございました21日はカト研学生、卒業設計中間発表今年は、ココで最初の合否を出します。そう、ココでこけると追認試験行きーカト研のみんなには、協力してくれた先生を含めてツジ研の皆さんのためにも、是非とも第1関門突破を期待したいものです



カトは今日から20日まで東京教育研究集会で発表をしてきます

もあと一日。月曜日を残すだけとなりました

昨日は、午前中の卒研授業時間を使って福島調査。フッチーと美江ちゃんと一緒に福島へ一昨年の卒研でお世話になった方にお話を伺いに行きました昔の福島の話が聞けて、とても楽しかったですそうそう、ヒアリングに学生と出かけるのは今年度その後は、いつもどおり反省会。そして食べたものは・・・これまた、いつものものですやっぱウマイ


今日は、担任をしている3Aに「絵本の読み聞かせ」を聞きに行きました何かテンションあんまりうまく言えないけど、みんなの作品を見ていて、そして聞いているみんなを見ていて気分になりましたみんな頑張ってたんだねー


あとは設計課題だね初めての課題設計できる・できない・うまい・にがて。色々あるだろうけど、今はそんなことを考えるより、自分が頑張ったことが少しでも伝わるよう。。。どれが一つでも「俺頑張った」「私頑張った」って言えるよう。。。大変だろうけど、一人ひとりに頑張って欲しいものです


↓白黒で・・・


連発です。今、荒尾市との打合せから戻りました下田先生と一緒に行ってきました

授業で実施するアンケート調査についての打合せをしてきました。そう、現代GP。そう、地域協働演習。学科のHPにもUPしましたが、今年度は、にんじん畑周辺の住民の方々を対象に、日常的な買い物行動とにんじん畑の利用状況に関するアンケート調査を行います。


もちろん、このことのPRも大事なのですが、市役所で頑張っているユーコちゃんにのところにも寄ってきました初めてじゃないかな~卒業生の職場を訪れたのは何だか「社会人」って感じがして、嬉しかったです辛抱して、そして頑張って市の職員というポジションをつかんだユーコちゃん。さらなる活躍を期待したいものです

↑このページのトップヘ